こんにちは!
先日の話になるのですが…妊娠後期に入り妊娠22週に急なお腹の張り・腹痛を経験しました。
その時のことについて詳しく書いていきたいと思います。
【目次】
下痢から始まった腹痛
先日、お腹が痛くなり普段は便秘気味の私がお腹を下しました。何か悪いものでも食べたのかな?でも、心当たりなし。食べ過ぎたかな?でも、今までよりは食べすぎないように食事管理してる。何が原因かわからないけどその日半日くらいお腹の調子が悪くトイレに何回も通いました。
今までにないお腹の張り
翌日、下痢は治りいつも通りの午前中にしている家事を始めました!ここでいつもと違う感覚が!!!
洗濯物を干すたびお腹が張る!
皿洗いをしているだけなのにお腹が張る!
妊娠後期になるとこんな頻繁にお腹が張るのか〜!敏感なんだなぁ。と思いながら休み休み家事をこなしていました。笑
お腹が張った時はソファに横になると、しばらくしたら張りは治りました。
この日は休みながらの家事だったため、いつも以上に時間がかかりました…。笑
夜中の腹痛・腰痛
その日の夜、1日が終わりやっと寝れるー!って思いベッドでうとうとしていた時!!!
初めて経験する痛みがやってきました!
うわ、また下痢かも!!お腹痛い…。でもトイレに行っても出る様子はない、軽く冷や汗が出る程度。そういえば、今日はいつもより赤ちゃんの胎動感じてないかも!と思い出す。
そんな事を思い出してるうちに痛みは治り、またうとうとと睡魔が…。
するとまた腹痛!!!おそらく20分後くらいかな?まさかとは思ったけど、念の為陣痛アプリで記録開始。痛みの持続は1分前後!その後痛み感覚は15〜30分と一定ではない。
そのうちに腹痛と共に腰痛まで…。生理痛のような痛み!え?前駆陣痛ってやつかな!?
痛いけど全然我慢出来る痛み。
こんな軽い痛みなわけないよなぁと思い、しばらく計測してたが気付いたら寝落ちしていました。笑
翌日、朝起きると痛みはなくなって赤ちゃんの胎動もいつも通り感じました!
昨日のは一体何だったのだろう???
まぁ、今日1日様子見てみようと思いいつも通りの生活をしていました。
不思議と日中は何事なかったように過ごせました!
しかし、また夜になると昨日と同じ痛みが再開。腹痛+腰痛!またまたアプリで記録開始。同じように痛みは1分程度続き、15〜30分間隔。そしてまた寝落ち。笑
産婦人科へ
さすがに不安になり翌朝、朝一で産婦人科へ電話!症状を全て伝えると今日1日様子見て明日朝一で受診した下さいとの事!出血や痛みが10分間隔である場合はまた電話して下さいと言われました!
しかし、その日は1日何もなく無事で赤ちゃんの胎動も強く感じました。
ん?昨夜までの痛みが嘘みたいじゃん。と思いながら翌朝病院へ!
診察結果
病院へ着くと、いつものような妊婦健診では無くNSTルームへ!初のNST!!!
母や友達曰く、陣痛始まってからこの機械付けたよ!とか、この機械付けた日に陣痛来て産まれたよ!とか…。え?!これってそんな出産間近にするものなの???と不安になる。笑
だって、まだ出産予定日まで約2ヶ月あるんだよ?笑
さすがに早くない…??と思いながら約30分くらいNSTルームにいました。
その後診察!!
内診で子宮口を確認!まだ開いてないので大丈夫との事。ふぅ、安心。
出血も無いし胎動も感じるという事で、胎盤剥離でも無さそう!これまた一安心!
診察結果は、おそらく血の淀みでしょう。と言われました。
チノヨドミ!?!?何それ。笑
先生曰く、仕事をしていた人が急に産休に入り動かなくなったり、妊娠するとお腹周りに血が集まるのでそこで血が溜まり血行不良になって痛みが起きてるのでは無いか?と言っていました。
でも私、専業主婦。仕事はしていないし、むしろ家でのんびり過ごしている方。笑
ただ一つ考えられるのは、平日は家にあることが多く出かけると言っても近くのスーパーまでで、30分くらいしか歩かない。しかし、土日となると旦那とお出かけをするため1日多い日は約10000歩、歩いてる…。この差が激し過ぎるのか。笑
動き過ぎも動かな過ぎも良くないと言われ、毎日平均的に歩いたり、ストレッチするように言われました!
とりあえず、赤ちゃんは無事だったので安心!出産も今すぐという感じでは無く、前駆陣痛でも無かったみたいで一安心!!!
一応、早産・張り止めの為の漢方を処方され診察を終えました。
こんな出来事もありましたが、毎日ストレッチするようにたり日々の運動量に差があり過ぎないように過ごす事を心がけていると、以前のような痛みや張りを感じる事は無くなりました。
妊娠中の皆さんも気をつけて下さいね!
そして、やはり少しでも異変を感じたら受診する事をおすすめします!
診てもらうことで、気持ち的にも落ち着き安心出来ますね♪