妊娠6ヶ月に入り益々食欲が増加してます…。体重管理をしなければいけないとわかっていても、抑えられないこの食欲。
【目次】
食欲増加の始まり
現在妊娠6ヶ月目(妊娠22週)なのですが、20週を過ぎたあたりから急な体重増加に驚いています…。笑
と言っても、食べてる量が多いのが原因なんですけどね。笑
食欲が回復しだしたのは、つわりが終わり安定期に入った妊娠5ヶ月頃からでした。食べ物が口に入る喜び!今まで食べられなかった分、更に美味しさを感じられるようになりました。
当時は食べられる事は良い事だ!と思い込み、食べられるものを食べられるだけ食べるという生活が始まっていました…。(今思えばそう思うけど、当時は何の罪悪感も無く。笑)
味覚の変化
よく、妊娠したら味覚が変わると聞きますが私の場合は大きな変化はありません。強いて言うなら、苦手だった焼き魚が美味しいと思えるようになったくらいかな?これが変化と言われれば変化なのかもしれませんが!笑
もともと、揚げ物や甘い物が大好きな私は相変わらず今も大好きで、アイスは毎日食べれちゃうほどです!しかも1日に何個も…。笑
妊娠前よりも甘い物に対する欲は増えたかもしれません…。
甘い物の誘惑
ここ最近、買い物に出かけるとコンビニによりたくなったり甘い物が売っていると買いたくなります…!!!無性に!!!
特に、今はクレープやドーナツ。甘い物好きの私ですが、ドーナツは今まで自分で買ってまで食べる事はありませんでした。何故かドーナツの魅力がわからなかったのです。しかし…!最近はとにかく食べたい。ドーナツでさえも食べたい!ついに今日買ってしまいました。しかもたくさん。今日だけ…と心に誓いつつ。
体重管理
妊娠を理由に、そんな甘い事言ってられませんよね!先日大学時代の友人が遊びに来たのですが、私より約1ヶ月半先輩のマタニティさんです。きちんとスタイルキープ出来ていて、お腹だけが大きくなっている感じ!本当に赤ちゃんの分しか体重増加してないと言える体型でした。同じ管理栄養士なのに…。情けない。恥ずかしい。ドーナツ買ってる場合じゃないって。
体重管理アプリ
今更ながら、友人にオススメしてもらった体重管理アプリをダウンロードしこれから出産までの間、体重管理を始めようと思います!
こちらのアプリです。
マタニティさん向けのアプリで、体重を入力するとこのようにグラフ化してくれます。
赤い色が付いている範囲が正常らしいです。私はギリギリアウトですね。今後は正常範囲内でコントロールできるように頑張りたいと思います!
体重管理を始める時期
また、先日Instagramの方でたくさんのマタニティさん達にアンケートを実施し答えて頂きました。
体重管理をしている人はどのくらいいるのか?
また、体重管理はいつから始めたのか?
という質問に対して、約40%の方が体重管理をしていると答えてくれました。そして、その方達のほとんどが、つわりが終わって安定期に入った時から始めているとの事だったので、体重増加が気になりだしたマタニティさん!一緒に体重管理頑張りましょう♪