前記事で腹帯の事をちょっと書いたのですが、今日は骨盤ベルトについて書いていきます。
【目次】
骨盤ベルトとは
妊娠中にお腹が大きくなると共に、骨盤の歪みや腰痛が出てくると思います。私ももともと腰痛持ちで、妊娠後はさらに腰痛に悩まされています。特に妊娠5ヶ月以降は、お腹も大きくなるので負担になっているんだと思います。
そこで大活躍してくれるのが、骨盤ベルトです!コルセットのようなもので、しっかりと骨盤や腰をサポートしてくれます!
なぜ骨盤ベルトが必要なのか?
妊娠するとホルモンバランスの乱れにより、リラキシンというホルモンが多く分泌されるそうです。リラキシンというホルモンは、骨盤周りの筋肉を緩め、赤ちゃんが出てきやすいようにする役割があるみたいです。
よって、骨盤ベルトをつけることで、妊娠中は腰痛を軽減してくれて、産後は開いた骨盤を元に戻すサポートをしてくれるので、妊婦さんには必需品ですよね!
産後の骨盤は、自然と元に戻ってくれるみたいなのですが、もともとの姿勢が悪かったりするときちんと戻ってくれない事もあるみたいなので、そういう人は骨盤ベルトをつけた方が良いですよね!
良い姿勢・悪い姿勢
私はもともと姿勢が悪く猫背です!皆さんはどうですか?
こちらが姿勢が良いイラストで
こちらが姿勢が悪いイラストです。
比較してみてみると、下のイラストが私のシルエットにそっくりです…笑
姿勢が悪いと身体の血流も悪くなり、顔色が悪かったり、冷え性、そして太って見えるなどデメリットだらけですよね。
昔は、整体に通ったりもしたのですが、通っている時は良いのですが通わなくなったらまた元どおり。普段から意識して姿勢を良くしていないと、長年の癖(片足重心・脚を組む・頬杖をつく・カバンを持つ手がいつも同じ等)により
あっという間に身体は歪んでしまうのです。
長年の癖ってなかなか直せないのがつらいですよね。
使用している骨盤ベルト
現在私が使っているのはこちらの骨盤ベルトです。
Pigeonさんの商品で、産前産後も使えるものです!西松屋さんで購入しました!ネットでも買えると思うので、価格比較して安く手に入れることもできると思います♪
中身はこんな感じです!
付けると本当に楽になります★
外出する時は必ず付けています!おかげで長距離あるいても、以前程腰痛は感じなくなり、今のところお腹の重さもあまり感じません。
家にいる時はずっと付けていると苦しい時もあるので、くつろいだり座っていることが多い時は、過去ブログでも紹介しましたが、こちらの布で出来た腹帯を巻いていることもあります!
こちらも西松屋さんで購入!ネットでも買えます。
まとめ
腰痛で悩まされている方は、是非骨盤ベルトを使ってみるのをオススメしたいと思います。
あと、私もですがなるべく意識して正しい姿勢を保てるようにしましょうね♪
あまりにも腰痛が酷い時は、ゆっくりお風呂に浸かって骨盤・腰周りの筋肉をほぐし血流を良くしてあげるのも良いと思います!
これからどんどんお腹が大きくなっていくので、気をつけて生活したいですね!
あと…、旦那がほぼ毎日腰のマッサージをしてくれてるのがありがたいです。自分では、なかなかマッサージ出来ないので、ご家族にお願いするのもありだと思います!笑
妊娠中は甘えちゃいましょう!そして、妊婦さんと生活しているご家族の方々!!是非マッサージしてあげてください!