今更だけど、出産レポート書きます!
これから出産をする方達に読んで頂けると嬉しいです。出産1ヶ月前からメモしていた事を元にまとめて書いていきます。
【目次】
- 予定日超過で出産した初産婦の出産レポート
- 前駆陣痛 出産予定日 1ヶ月前
- 産前 脚の付け根が痛くなる
- 下っ腹の中でブチっと音が!
- 前駆陣痛 無くなる
- 前駆陣痛 再開
- 出産予定日 3日前
- 出産予定日前日
- 出産予定日
- 最後の検診日
- おしるし?
- 計画分娩に向けた入院当日
- 計画分娩 入院2日目 出産前日
- 出産当日 お産までの流れ
- まとめ
予定日超過で出産した初産婦の出産レポート
出産レポートをまとめて書いていきますが、はじめに伝えておきたいのは、お産は十人十色だという事です。
あくまでも私の経験した出産レポートなので参考までに読んで頂ければ幸いです♩
前駆陣痛 出産予定日 1ヶ月前
出産予定日の約1ヶ月前のある日、夜中〜朝方にかけてお腹が激痛で目が覚めました!
痛みとしては生理痛というより下痢のような痛み。
これが2日続き、翌日の夜本当にお腹を下しました。
お産が近づいてきたらお腹を下す人がいると聞いた事があったのでドキドキしたのを覚えています。
出産1ヶ月前 症状
前駆陣痛らしきものが始まってからは、毎日お腹に不快感がありました。
また、今まで便秘気味だったのに急に快便に!
ほぼ毎日排便がありました。
不思議と、お腹が痛くなるのは夕方以降から朝方まで。
お腹の痛みは生理痛の軽い感じに加え、便意を感じるけど出るわけではない感じでしたね。
腹痛に加え、腰痛もありました。腰痛と言っても生理痛というよりお腹が大きいため負担がかかっている痛みでした。
出産1ヶ月前 お腹の張り
お腹の張りというものも時々感じていましたが、陣痛アプリで測ってみると不規則でバラバラ!お風呂上がりが特に張りやすかったです。
また、日中は数十分お散歩をしていましたが、お腹が張っても横になって休めば、すぐおさまる程度でした。
産前 脚の付け根が痛くなる
お腹も日に日に大きくなり、恥骨痛が出始めました。それと共に、足の付け根が激痛!
歩くのも、座るのも、何をするにしても痛い時もありました。
体重増加のせい?運動不足かな?
朝は痛くないけど、夕方〜夜になるに連れて足の付け根の痛みは増しました。
やはり、体重増加のせいだったのか?と今になって思います。
下っ腹の中でブチっと音が!
ある朝目覚めてトイレに向かうと、下っ腹の中の方で一瞬ブチって音がした!一瞬激痛!
なんの痛みだったんだろう?
破水する時も音がするってネットで読んだしなぁ。でも何も出てきてない…。
不思議。血管切れたのかな?それにしては痺れとかはない。本当に不思議!
しばらく様子見ようと、横になり二度寝。
その後、特に何もなかったので未だに迷宮入りです。
前駆陣痛 無くなる
約1ヶ月前から、ずっとあった前駆陣痛。
ある日ピタッと無くなりました!
え?やっぱりまだまだ生まれないの?
こんなにお腹は大きくて、下がってきてるのに…。
2日間くらい何事もなかったかのように過ごしました。
前駆陣痛 再開
2日ぶりにお腹が痛くて目がさめる!陣痛アプリで記録するが、間隔はまだバラバラ。
ちょうど検診日に病院へ行き、子宮口1cmと言われる。子宮口1cmからすぐ陣痛がくる人もいれば、来ない人もいるのです。
私の場合、子宮口1cmから出産まで15日かかりました。
しばらく前駆陣痛が続く日々がまた始まりました。
出産予定日 3日前
夜中から朝方にかけて、1時間ごとに軽い痛みがあったけれど、全く我慢出来ない痛みではありませんでした。
前駆陣痛が始まった時よりは痛みが強くなっているけど、本陣痛に繋がるような痛みではありません。
出産予定日前日
朝方、今までとは違った下腹部痛で目が覚めました。その後ゴロゴロと腸が動いている感じ。そして、最後の検診日で病院へ行ってきました。明日生まれなかったら来週入院して計画分娩になると言われました。
この時の子宮口は2cm無いくらいと言われて、直ぐ産まれそうにないけど、いつなにがあっても良いように準備はしておいてね!と言われ帰宅。
夕方トイレに行くと出血がありましたが、今思えばこれは内診出血だったみたいです。
出産予定日
出産予定日です!
夜中に起きる事もなく、お腹が痛くなる事もなく。恥骨痛はあるけど…特に陣痛が始まる感じはありません。
そして、いろんな人からLINEがきました。楽しみにしてくれてるのは嬉しいけど、産まれない不安が増してきました。出産予定日はあくまでも予定なのにね。本当胎教に良くないよね。わかっててもマイナス思考…。
最後の検診日
NST中に定期的にハリがあったけど、陣痛は来そうにない。看護師さんに、痛みに強いのかな?そろそろ陣痛くるかもね〜!と言われ、帰宅後もお腹のハリを何度か感じるが痛みは無い。え?痛み感じない体なのかな?と疑う…。
今だから言える!
それは無駄な疑い、ちゃんと痛みを感じるから大丈夫。それより痛みに強いだなんて信じちゃダメ!出産当日まで覚悟しておきなさい!
と、当時の自分に伝えたいですね。笑
おしるし?
出産4日前に極少量のおしるしがある。
おしるしってこんな量なのかな?これ気付かない人多いんじゃないかな?なんて思いながら過ごす。
翌日、午前中に2回おしるしが!
昨日よりは量は増えたけど…こんなものなのか?
よくわからないまま過し、ついに明日は入院日!
計画分娩に向けた入院当日
日付が変わり夜中の2時!激痛!!!!!
ついに陣痛が始まったかも!と思い陣痛アプリを起動。
朝8時頃大量のおしるし!これは絶対おしるしだ!ってわかりましたね。
そして、9時に入院。その時点で子宮口1cm。
即バルーン使用!
10時から1時間ごとにプロスタグランジンの錠剤1錠ずつ飲む。
14時足湯
16時破水 超微量
16時半 抗生剤の点滴
19時シャワー
次から次へとお産へ向けてアレコレ試すが、痛みや陣痛の感覚はまだ不規則。そして錠剤効果が切れると痛みが消えて、陣痛間隔も長くなる。
また明日やり直しと言われて落ち込む。
計画分娩 入院2日目 出産前日
夜中激痛が不規則で数回あり!ついに本陣痛が始まりました!
8時40分 子宮口2cm
9時からプロスタグランジン 昨日と同じ
11時45分 大量破水
よし!もう今日産まれるんだなぁ!と思っていました。
15時 子宮口4cm 陣痛は5分間隔
破水したけど感染検査して大丈夫だったからシャワーの許可が出て、陣痛5分間隔の合間に入るように言われる。
えぇ、痛いけど。これでシャワー?大丈夫なの?と思いながらも言われた通り1人でシャワー室へ。不安。ものすごく不安。
途中、陣痛がくるたびシャワー室の手すりにつかまり痛みに耐える!
無事部屋へ戻り、5分間隔の陣痛が続く。
ここまでもとても長い道のりですが、ここからが更に長く感じました。
21時半になり、陣痛間隔は5〜8分で微妙な間隔。子宮口もまだ4cmなので、筋肉注射を打って痛みを軽減させるから睡眠を取るようにと、看護師さんに言われる。
え…、このまま産めないの?かなり痛いのに…!とりあえず2時間寝る。
その後また激痛との戦い!!
2時半 看護師さんに痛みを伝えるが、また筋肉注射を打たれてお産へ向けて体力残すために寝るように言われる。
だがしかし!全く効かず!ひたすら痛みに耐える。分娩室行きたい…!!!まだなの?
これが朝まで続きます。
もう体力も限界。
出産当日 お産までの流れ
8時 朝食が運ばれて来るが、食べられるはずがない。頑張ってミニトマトを半分食べる。
8時30分 子宮口4cm 陣痛間隔5〜8分
9時 促進剤点滴開始 分娩室移動
–これ以降時間と記憶が曖昧です–
分娩台の上で、ひたすら痛みに耐える。暑くてレッグウォーマー脱ぐ!しかし体温めた方がお産が進むからレッグウォーマーはきなさいと助産師さんに怒られる。
途中便意を催しトイレへ行くけど出ない。痛くてトイレでいきむ…助産師さんにいきんだらダメだよ!と怒られ泣きながら分娩台へ戻る。
体勢を変えながら痛みに耐える…陣痛と陣痛の間さえも痛い…!
12時 お昼ご飯です〜と食事が運ばれてくる。
いやいや、食べれるわけない。笑
少しでも食べれるなら食べて〜と言われるがその日はオムライス。いや、本当に無理。
旦那がフルーチェならと口に入れてくる。
いや、やめろや!いらないって!!気持ち悪くて即吐き出す。本当にやめて欲しかった。
またトイレに行きたくなりトイレへ!でも何も出ない。痛くて戻れない。
でもこのままトイレにいるわけにいかない。意識朦朧としながら戻る。
旦那がずっとテニスボールでお尻を押し続けてくれてたので少し痛みが軽減したのですが、一度タイミングがずれた時の痛さったらもう…ね!
必死で謝られました。笑
何度か子宮口チェックしてもらうも、もう少しだね〜の繰り返し。
途中、もうやめたい。と弱音…。
その後、2回注射で更に促進&子宮口広げる。
激痛!!!!!!
自分の陣痛間隔も短くなってるはずなのに、更に促進剤で追い討ちをかけられた感じで痛いとかそういう問題じゃない。記憶喪失ですね。
おそらく一歩天国への川を渡りかけました。笑
15時 酸素マスク付けられる。既に意識ない。
過呼吸っぽくなり、赤ちゃんの心拍も下がってたらしいです…。赤ちゃん苦しくなるから息して!!!!と何回も言われた気がします。
そこからしばらく覚えていません。
ついに先生現る!
旦那曰く、私の叫び声が尋常じゃなかったみたいで先生が慌てて様子を見に来てくれたみたいです。
そして、「ちょっと聞いてね、もう赤ちゃん出てくるからね!会陰切開して吸引します」と言われるが頷くことしか出来ず、説明いいから早く出して!と内心思う。
分娩台が形を変えて出産モード!先生や周りのスタッフの方々も手術着着用!
麻酔がチクッと痛むが全然我慢できる痛み。
パチンっ!と会陰切開後
聞いて〜!聞いて、聞いて!と膝を叩かれ我にかえる。
これで最後だよ!最後いきんだら赤ちゃん出てくるからね〜!と言われ、陣痛に合わせてせーのっ!でいきむ。
出てこないじゃん!最後って言ったじゃん!
内心大荒れ。笑
そして今度こそ最後だよ!と言われ
15時52分 無事出産!!!
まとめ
初めての出産で、こんなにも様々な経験をするとは思ってもいませんでした。
また、3日間の陣痛は本当に長かったです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
お産は本当に奇跡的な瞬間だと改めて思いました。
そしてこんなにも貴重な経験が出来た事に感謝しかありません。
お産には必ず終わりが来ます。
これからお産を控えているママさん
頑張って下さい。
そして、当時の自分へ。よく頑張ったね!だけど頑張れたのは周りの人のおかげ!
息子、旦那、病院のスタッフの方、楽しみにしていてくれた方々に感謝の気持ちを忘れずに、これからの育児を楽しむんだよ!と伝えたいですね。