今日からブログを始めます♡
【目次】
ブログタイトルについて
はじめにブログタイトルの由来について!『なかた村』ってどこにある?なんだよ、なかた村って!って思った方。そうです、『なかた村』なんて存在してません。住んでません。すみません。笑
実は、我が家の苗字は『中田』と言います。そして、私の旧姓が『田村』です。それを合わせて『なかた村』と命名!なんのひねりもなく単純ですよね。日常生活の事など書いていこうという事で『なかた村の暮らし』にしました!ただ、それだけなのです。特に村おこしをしているわけでもなく、ピンと来たのでこのようなタイトルにしたのですよ。笑
私の自己紹介
1991年生まれの未年のO型、わがまま頑固、気が強く大雑把、とにかく食べる、寝るのが好きな妻です。
現在は専業主婦ですが結婚前は栄養士・管理栄養士として、保育園・病院で働いていました。
好きなものはディズニーで、中でもダッフィーが大好きです。料理は得意ではありませんが、時々お菓子作りなどしたくなるタイプです。要するに気分屋ですね!
小学生の頃慢性腎不全(IgA腎症)になり、腎性検を経験し、入院・通院生活を続け、薬物治療と食事治療で回復し現在は健康に暮らしています。そして、今現在新しい命を授かる事ができ初マタ二ティライフを楽しんでいます!
旦那の紹介
1991年生まれの未年のB型、真面目が取り柄で自由人、曲がった事が大嫌い、幼い頃にエジソンに憧れて電力会社で勤めている夫です。
優しいところもあり、休日は家事なども率先して手伝ってくれるよく出来た夫です。断捨離好きで、生活する上で必要の無いものは次から次へと処分しています 。綺麗好きなのかと思えばそうでも無く、こだわる所はこだわるタイプ。自分の興味の持ったものは、とことん追求してプロ並みの知識を取り入れちゃう人です。
なかた村の暮らしについて
実は私たち北と南での遠距離恋愛でした(遠距離恋愛について、後日別記事書きます!)。そんな2人が2018年に結婚して、新しい生活を始めました。これから新しい家族を迎えるために、子育てについても勉強中。おそらく今後なかた村の暮らしは子ども中心の生活に変わっていく事間違いないだろう…いや、でも夫婦2人とも自分の時間も大切にしたい派なので、それぞれの趣味も大切にしつつ幸せな家庭を築いていくのだろうか?これからますますなかた村の暮らしがどんな風になっていくのか、楽しみです。
ブログ記事の主な更新は私が書いていきたいと思っています!気まぐれなので書きたいと思った内容を書いていくので、統一感のあるブログでは無いかもしれません。時間のある時や暇つぶしに、読んで頂けると嬉しいです。時々、旦那の記事もあるかもしれません(レア記事と名付けましょう)。楽しみにしていて下さい。